「見守る子育て」って実は結構むずかしい

見守るって深いんですよ。わたしは子育てを12年やってますが、いまだに試行錯誤しています。特に上の子に対しては、ママ業が初めての連続なので、見守る距離感がうまくつかめません。が、やっぱり自分の子どもはかわいいので、なんとかやれています。

この春、上の子の中学受験も終わり一安心。下の子は大学付属の小学校に通っているので、我が家はあと6年間は受験から解放されます。(もぉ~やっぱり受験生をもつ親って大変!この話は長くなるので、別で記事にします)

わたしがなぜ「見守る子育て」を意識するようになったのか。

それは、10年前に撮影したホームビデオを見ていたときでした。長女が2〜3歳、次女はまだ生まれていなかったので一人っ子のとき。もうね、長女しか映ってないんですが、やたらとわたしと夫の声が入ってる(笑)

「あ!そこ危ない」「触ったらダメよ」「ほら、こっちきて」

わかります?長女が行くところ、やることがいちいち気になって口を出してしまっているんですよ。こうやって、親が道をふさいで、自分で決められない子になっていくんだなと夫婦で数年前に反省しました。

もっと自由に羽ばたいてもらいたいと思う一方で、口を出さないなんて不安で不安で仕方がない。どうしたらいいんだろう??と。
わたしもめちゃくちゃ悩みました、我慢もしました、感情を出して怒りました。色々試してみて自分にしっくりきたのがこの「見守る子育て」だったんですよね。子どもの力を信じて、もっともっとという高みを望まない、もう究極「生まれてきてくれてありがとう」なんだって。結局、一周回って腑に落ちて理解した感じです。

今のままで十分だと思うことにしたら、結構いろんなことが見守れるようになりました。

やっぱり親だから、教えてあげなきゃとか、正しい答えを出してあげなきゃとか、ちゃんとした人間にさせなきゃって思っちゃってたんですよね。どこまでも上目線。。
でも、違ったなと。今は、ただ横にいるだけにしています。話しかけてきたら、ちゃんと目をみて話を聞いてあげるとか、間違った答えを書いているけど、本人が気づくまで口を出さないとか、あんまり出しゃばらないようにしています(もちろんできないときもありますが・・・)。

子どもが成長してきたっていうのもあるけど、あーだこーだ指示を出すだけってちょっと違うのかもしれないって思うので、背中で見せる感じですよね。子どもに机の上を片付けなさい!って言う前に、キッチンにごっちゃり食器が溜まってないかな?と自分をまず正したり、歯を磨きなさい!って言う前に自分が一番乗りで率先してしちゃうとか。

わたしがストレスを溜めないようにしたら、育児がうまくいくようになったんです。ママが仕事や家事でいっぱいいっぱいになってると、育児でイライラしがち。
だからこそ、わたしは家事を「しない」「やめる」「なくす」で極限までムダな家事を削ぎ落としました。

そして、浮いた時間で自分の機嫌を自分でとるようになったら、ストレスが激減しました。
ママがご機嫌だったら、家族は円満です。それだけで幸せなんですよ。その秘訣は著書にたっぷり載せています。

  

拙著「なくす家事」P36 より

人は誰もが24時間持っています。上手に時間が使える人ならいいのですが、忙しくて時間がないなら、子どもが小さなときぐらい家事の比重を

洗濯物をたたむ < 子どもに絵本を読み聞かせる

この選択ができるママであって欲しいなと思っています。

明日14時〜、初インスタライブをします!インスタのアカウント@econaseikatsu.maki

テーマは「ご機嫌ママで子育てするために大切にしたいこと」

お時間ある方はぜひご視聴ください。

今日発売のリンネル5月号で教育家の小川大介先生と対談をしました。先生と子どもたちと春休みの過ごし方を考えてみました。先生にアドバイスをいただき早速部屋のプチ模様替えをしました〜

3月21日(日)のYouTubeエコナセイカツチャンネルでは子ども机紹介をしますので、気になる方はチャンネル登録をお忘れなく!

リンネル本誌の対談はとってもためになる話が書いてありますので、春休みの過した方の一例としてぜひ参考にしてみてください。

わたし最近平日の朝は、時間が許す限りClubhouseで小川大介先生の

答えは分からないけど、話すうちに「大丈夫」と思えて笑顔になる、子育て相談ルーム

を聞いています。毎日1名限定で小川大介先生がママ(きっとパパでもいいんだろうけど)の相談にのっています。

うんうん、と頷く日もあれば、へー!と新しいことを知るときもある、涙した日もあって。
でも共通することは、どんな悩みでもラスト3分ぐらいで小川先生がママを笑顔に変えることです。いや、Clubhouseなので実際に顔はみれないので、本当に笑顔かどうかは分からないのですが、聞いてるとわかるんです。たぶん今、ママの顔がほころんでるだろうなって。声のトーンが一気に明るくなるんです。
なんか特別なアドバイスはしてないような気がするんです(たぶんしてるんだけど、上から偉そうなアドバイスはしてないから気づかないだけかも。さりげなさすぎて)
先生のClubhouseを聞いてると、どんな悩みがきても絶対否定をしないし、いつも味方でいてくれて、相談者さんに寄り添いにきてくれる感じ。25年もキャリアがあって、6000回以上の面談をしてきているわけだから、先生の力ってすごいなぁって感じます。

Clubhouseやられてない方は、小川先生のオンラインサロンに入られると、相談し放題ですよ。サロンメンバー限定でセミナーや定期的にお悩み相談室や見守るティールームをやっているので、相談や学びの場がたくさんあります。わたしも時々参加していて、先生のサロンでシンプルライフのセミナー講師もお願いされているので、そのうちやらせていただく機会もありそうです。

小川大介の『見守る子育て研究所』

Clubhouseもオンラインサロンも難しい方はぜひ先生の著書「見守る子育て」をお読みいただくと、大体のママの悩みは解決されそうな内容の濃さです。

オレンジの本は、精神論。グリーンの本は実践編。お好きな方を!

ただ、先生は、育児本を読む時間があるなら、目の前の子どもをみる時間に変えましょう!と言っていますけどね。
もう先生、自分の本売れなくなっちゃうよって言いたくなっちゃうけど(笑)サービス精神旺盛な方なので、もし育児や教育・受験などで悩まれている方は小川先生に相談してみてくださいね~

 

クリックするとサイトに飛びます

レタスクラブWEBでも小川先生のお悩み相談をやっているので、似たような事例を探してもいいかもです。

あと、20日(土)朝8時〜、テレビに出ます。サタデープラスという情報番組で8時20分ぐらいから、我が家の「やめてよかった家事ランキング」を取材していただき10分ぐらい出演しますので、ぜひご視聴ください。

コメントする

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。