のびのびポジティブ子育て

発売が遅れていて、ようやく手元に届きました〜感無量。

本日発売のリンネル5月号で「子どもも自分も楽しめる マキさんの“のびのびポジティブ”子育て」で4ページ掲載していただきました。

2020年4月13日発売リンネル5月号P104〜107

私流の子育てをざっくばらんに語っておりますが、実は最初は失敗だらけで、うまくいかずに悩んだことがたくさんあります。
たぶん、ブログ読んでくださっている皆さんよりダメ主婦でしたよ。だって長女が1〜2歳のときは、アンパンマンのぶどうジュースが水分補給代わりで(水を嫌がるから←まぁ今考えたら一度おいしいもの与ちゃうとそりゃ拒否るよねぇ)、よく歯医者さん連れてってました・・・夫もよく我慢してくれたもんだな。本当後悔・・・
だから、次女は子育てもう一回できるチャンスだったから、心入れ替えて添加物を与えないとか、飲み物は水にするとかある程度ルール決めていました。
だから、次女はよく食べる子で超超超健康だし、水の味までわかっちゃう。クリスタルガイザーとサントリーの天然水の味の違いわかる子です(笑)

そう、何が言いたいかというと、ママの育て方次第なんです。
子は親を写す鏡といったものですが、親の影響力ってめちゃくちゃ強い。
パパを育てるのもママ。子どもを育てるのもママ。
・こう育てたいと理想を持つ。
・そのために家ではコレをさせるとルールを決める。
1日たりともサボることを許さない、ママの芯の強さがすごく大切だと感じています。
(これは小学校受験ですごく考えさせられる項目、だから受験で強制的に夫婦で話し合う機会を作ることができました)

子どもは何回も同じ間違えをします。何度同じことを言っても直りません。そういう生き物だからと早めに腹をくくった人がストレスから解放されます。期待するから、裏切られてママがイライラするのであって、最初からできないものだと思って対応しておけば、できたらものすごく褒めることができます。
ポイントは、それらの失敗や間違えは巣立つまでにできるようになってればいいと長期スパンで身構えることです。

長女はずーっとお片づけができませんでした。でも3〜4年お片づけを言い続けたら、できるようになったんです!しかも学校のお道具箱もそうですけど、自分の机が汚いと気持ち悪いって思うようになったみたいで毎日ほぼキレイに片付いているんです。だから、この子はお片づけが苦手とかできない子なんじゃなくて、やり方がわからないとか、片付ける意味がわからなかったんだなって、最近ようやくわかりました。

最初からできないものだと思って、対応する。自立するまでに気長に教えればいい。ただし、自分も背筋を伸ばしてお手本になるようにちゃんと暮らす。(私は、寝る前にキッチンの洗い物やダイニングのテーブルをリセットしてから布団に入るって決めてます)

私の失敗談、育児で心がけていること、成功したことはリンネルでたっぷり語ってますので、子育てのヒントが欲しい方は、ぜひご覧ください。

誌面では、細かいテクニックもお伝えしてまして、毎日のやることリストを作っていて、すぐできるようにダイニングテーブルの近くにセットを作っておきます。休校中の今はこんな感じ↓

7歳の次女はまだ私が手伝ってあげなきゃできないので。

質問にあった6歳のニュースは毎日小学生新聞に「6さいのニュース」っていうコーナーがあって、毎日読ませてます。

最初は、全然スラスラ読めなかったけど、毎日やり続けてたら、書いてある意味がわかるようになってきた〜と。やっぱり継続は力なり!

インスタで子育ての悩みを聞いてみたらすごくたくさん質問していただきまして、全部には回答できないかもですが、みなさんも知りたいことかもしれないので、ストーリーにあげたら「子育て」に保存しておきます。

リンネルの誌面でも子どもの悩みに答えていますので、併せてご覧ください。自粛の影響もあってかネットショップだとどこも売り切れ。お散歩がてらコンビニで見つけてください。

リンネルの冊子がピッタリ入るサイズ感!大きい収納ボックスです〜

休校中の今、子育てのチャンス到来です!!!
今まで子育てサボっちゃって後悔している人は向き合う時間がたっぷりあるし、家庭で教えることはたくさんあります。
休校だからって子どもをテレビやゲーム漬けにして放置するか、一生懸命お母さんなりに考えて向き合うかで自粛明けの子どもの目の輝きが違ってくること間違いなしです。一緒にがんばりましょうね〜^^

2件のコメント

  1. 6さいのニュースって、何ですか?気になりました。
    うちの子はまだ自分一人で遊ぶのが長くは続かずもうちょっと一人で楽しんでくれたらなぁとは思うのですが。マキさんの次女さんは一人でも遊びますか?

    1. ななさん
      こんにちは、コメントとご質問ありがとうございます!
      6さいのニュースについて写真つきで追記しました!毎日小学生新聞歴は3年ぐらいになりますが、月額千円ちょっとですが、大人も楽しめるのでオススメです!

コメントする

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。